みらいブログ
3月の活動報告【花立教室】
2025.03.31
Category > みらいブログ

桜が満開の季節になりました🌸
花立教室より3月の活動報告です。
高校生を対象に「やよい軒」に行きました。
券売機で食券を購入しなければならないため、
事前にメニューを決めて、
券売機の使い方を学習してから出発しました。
しっかり学習したため、
安心して自分で食券を購入することができました。
ご飯のセルフおかわり🍚も体験できました。
また別の日にも高校生を対象に「ほっともっと」に行きました。
店内に入ってから慌てないように、
店内の看板やレジの上などにあるメニューを見ることを学びました。
1人でも行けるように、
注文後にも店内の様子をしっかりと見てきました。
「親子レク&茶話会」をしました。
「ビッグキャプテンリノ」や
親子対決で「モルック」をしました。
茶話会では、お子様への声掛けについて
「声掛け変換表」を見ながら、お話しさせていただきました。
新高1を対象に「通所支援」をしています。
下校後「みらい」に自力通所できるよう歩く練習をしています。
道順や危険箇所の確認をしています。
傘をさした時の道路の見え方は
いつもとは違うので、雨天時も繰り返し練習しています☔️
安心安全に自力で通所できるよう、応援しています。
卒業生(小6、中3、高3)を対象に「卒業お祝い会」をしました🌸
「みらい」の活動で人気の
「ビッグキャプテンリノ」や「イロピッタン」をしました。
卒業後のこれからについて
それぞれ発表してもらい、スライドショーをみました。
卒業後の新生活が
明るい未来になることを、職員一同、願っています✨
保護者様より温かいお言葉をいただいています。
一部ですが、ご紹介させていただきます。
ありがとうございました。
4月、新しい年度のスタートです。
職員一同、
新たな気持ちでお子様方の成長を見守らせていただきます。
環境の変化もありますので、体調管理などお気をつけ下さいね。
2月・3月の活動報告【城南教室】
2025.03.26
Category > みらいブログ

城南教室より2月・3月分の活動報告です🌈
2月11日に
みらい5教室合同での空手道体験イベントと
子育て学習会を行いました!
空手道体験は2回目ということもあり
前回練習した突きや蹴りを覚えている
子どもさんたちも多かったです🥋
今回は、新たに受けの練習を行いました!
レベルが上がって難しかったですが、
中川先生に繰り返し教えてもらいながら
一生懸命に体を動かすことができました🌟
礼の仕方についても教えてもらい、
みらいでの活動時の挨拶でも手を揃えて
挨拶をしている子どもさんの様子が見られました🙇
今年もみらいワークスからネギを頂きました!
子どもさんたちにネギの皮剥き体験を行ってもらいました🧑🌾
初めてネギの皮剥きをしたという子どもさんも
説明を聞きながら
とても綺麗に皮剥きをすることが出来ました😊
「焼いてマヨネーズをつけて食べました」
と、次の利用時に報告をしてくれました🍴
2月24日の祝日には
『親子レクリエーション』を開催しました✨
普段土曜日の運動療育で取り組んでいる
ストレッチや筋力トレーニング、リトミックに加え、
親子対抗リレーを行いました✊
ご参加いただいた保護者様から
「一緒に活動でき、子どもの成長が感じれて嬉しかったです。」
「親子で参加できてとても嬉しかったです。」
「また親子レクや兄弟で参加できるレクがあれば参加したいです。」
との声を頂きました✨
子どもさんたちも普段の頑張って取り組んでいることを
お父さんやお母さん、ごきょうだいに披露できて
とても晴れやかな表情をしていました😊
引き続き来年度も
子どもさんたちの「きらりと光る」姿を
たくさん見つけて、共有できたらと思います😊
支援プログラム
2025.03.13
Category > お知らせ
◆児童発達支援 支援プログラム
◆放課後等デイサービス 支援プログラム
子ども支援室みらい嘉島教室 放課後等デイサービス 支援プログラム
子ども支援室みらい花立教室 放課後等デイサービス 支援プログラム
子ども支援室みらい若葉教室 放課後等デイサービス 支援プログラム
令和6年度自己評価・保護者評価
2025.03.13
Category > お知らせ
◆花立教室
◆城南教室
◆嘉島教室
◆益城教室
◆若葉教室