miraipark

みらいブログ

6月・7月の活動報告【益城教室】

2025.08.06

Category > みらいブログ

6月・7月の活動報告【益城教室】

益城教室より6月・7月の活動報告です。

 

6月には空手道体験を行いました🥋

以前からお世話になっている中川だいすけ先生のもと、

正拳突きや前蹴りに挑戦しました。

 

「えいっ!」と声を出しながら手や足を動かし、

練習を重ねるごとに

力強くかっこいい動きができるようになっていました✨

 

また、最初と最後は正座で挨拶を行い、

礼儀や心を整えることなども一緒に学ぶことができました!

 

 

7月には火災避難訓練を1週間かけて行いました。

避難する時の約束

お⋯おさない

は⋯走らない

し⋯しゃべらない

も⋯もどらない

を確認して、

なぜ守らないといけないのかまで考えることができました。

 

また、煙の怖さや特徴を学んだことで

どのような姿勢で避難すればよいのかも考えることができ、

1人ひとりが真剣に訓練に向き合うことができました。

 

祝日には「季節を感じよう」ということで

スイカ割りを体験しました🍉

 

まずはスイカの模型で練習を行い、

その後は本物のスイカで実践しました!

目隠しをしている相手にどのように言ったら伝わるのか…

「右に3歩!」や「大股で1歩!」など工夫しながら指示を出し、

みんなで協力して取り組むことができました。

結果、スイカを割ることができてみんな大喜びでした😆

 

最後に割ったスイカをみんなで試食し、

スイカに苦手意識があった子も

チャレンジして食べることができていました😋

 

 

様々な活動を通して

保護者様から嬉しいお言葉をいただいたので

一部紹介させていただきます♪

 

6月・7月の活動報告【城南教室】

2025.08.05

Category > みらいブログ

6月・7月の活動報告【城南教室】

城南教室より6月・7月の活動報告です🌱

 

6月14日土曜日に

子育て学習会と空手道体験教室を開催しました🥋

 

空手道体験は第3弾ということもあり、

礼や構えの姿勢を覚えて

実践できている子どもさんが多かったです👏

 

突きや受けの練習も丁寧に教えてくださり、

はじめは難しかったようですが、

繰り返し行う事で上手に出来るようになっていました👍

 

出来るようになったことが自信に繋がり、

子どもさんからのかけ声に気合が入っていました😄

 

 

みらい城南教室では、

教室全体で取り組む月間の木曜を設定しています。

 

6月は、交通安全に関する目標を設定しました🙋

それに伴い、グループ活動では「交通安全講習」を行い、

シートベルトの必要性や

道路を渡るときのルールについて学びました📚

 

交通安全講習の動画を見た後に

①講習を通して大事だと思ったこと

②自分が守りたいと思ったこと

について発表してもらいました☺️

 

「学校に行くときに白線がないところを通るから気をつけたい。」

「シートベルトが大事だと思ったので、ちゃんとしようと思った。」

など、具体的な内容を皆さん発表されました✨

また、もし万が一事故にあったときには、

どのような対応をしたらよいかについても学びました!

 

保護者様からは

「突然走り出したりする場面もありますので、

話を聞いて身につけてほしいと思います」との話も聞かれました。

 

夏休みは外出の機会が多くなるので、

その前に交通安全について考えることができてよかったです😌

 

みらい城南教室では、

外出の前には必ず外出のルールを確認をしています‼️

楽しい夏休みを過ごすために、

今後も継続してルールを確認していこうと思います🌻

 

 

みらい城南教室の子どもさんたちは、

電卓を頑張って取り組んでいます💪

その様子を紹介します✨

 

5月は1桁の足し算でしたが、

6月からは2桁の足し算を行いました➕

 

計算をする前に、電卓を使うときの姿勢や

ボタンを押す指の使い方の練習をしています🖐️

 

どの指でどの数字を押すのかを

ホームポジション(見本)を見ずに答えることができる

子どもさんが増えてきました✨

電卓活動にも慣れることができているなと感じました😊

 

2桁の計算では、

答えが3桁になるため難しいようでしたが、

回数を重ねるにつれ、

正確にボタンを押して答えを書き写すことができていました‼️

 

計算が終わってからは

「楽しかった!家でも電卓を買ってもらってやりたーい!!」

「全部正解できた!!」と言った声が聞かれました🌈

保護者様からは

「電卓が楽しいと思えるんですね」との話が聞かれました✨

 

来年の1月12日は、『みらい主催の電卓検定』があるため、

グループ活動での練習の成果を発揮してほしいと思います😊

 

 

6月・7月の活動報告【花立教室】

2025.07.30

Category > みらいブログ

6月・7月の活動報告【花立教室】

毎日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

花立教室より、6月7月の活動報告をいたします。

 

集団活動では

集中力を高めるため色々な活動に取り組んでいます。

 

「ダーツ」では正確に的を狙う練習をしました。

アミューズメント施設等で気軽に楽しめるスポーツなので、

今後の余暇支援にもなります🎯

 

 

「ビッグキャプテンリノ」では

「線に合わせる」ことを目的にルール通りにやる練習をしました。

 

はじめはズレていたり

「リノ」を乗せ忘れたりすることもありましたが、

後半ではチームのメンバーと協力して

7段達成することができました。

集中力もUPしています。

 

 

また、熊本市でパソコン教室を運営されている企業の

「コトシビ」さんと連携して

パソコン技能を身に着けられるような時間を設けています。

 

絵を描くところからスタートしましたが、

今では文字入力までできるようになっています💻

 

 

学校の下校が早い時には、

普段できないような活動を行っています。

 

環境に配慮した自作の「エコバッグ作り」や、

サーティワンアイスクリームでの買い物学習、

公共施設でのマナーや過ごし方として「マンガラウンジ」や、

余暇支援の「ビリヤード」ゲーム🎱など、

様々な体験をしています。

 

子ども達から「来週は下校が早いです。

今度は何をするんですか?」と

楽しみにされているご様子もあります。

 

 

花立教室では、自転車や徒歩で自力通所をしている

子ども達も多くいらっしゃいます。

 

道路交通法が改正されたこともあり、

自転車の乗り方について毎日確認を行ないました🚲

 

また、夏休みも始まり、

熱中症予防のために、暑さを避けることや

こまめな水分補給をすることなども確認しています☀️

自分の身は自分で守れるようになりたいですね。

 

 

保護者様から嬉しいお言葉を頂きました。

一部ですがご紹介致します。

ありがとうございました😊

 

 

まだまだ暑い夏が続きますが、

お身体に気をつけてお過ごし下さい。

5月・6月の活動報告【みらいワークス】

2025.07.03

Category > みらいブログ

5月・6月の活動報告【みらいワークス】

みらいワークスより5月・6月の活動報告です。

 

今年も未来パークの関係者様向けにお中元商品を企画しました。

前回も大好評だった「みらいセット」!

パッと使うのに便利とお声をいただく

乾燥きくらげ・しいたけを今回も販売いたします✨

 

みらいセットに入っているチャームは、

この時期にぴったりのカタツムリ🐌と、

可愛らしい、いちご・みかん🍓🍊のフルーツチャームです。

 

お中元のチラシは、広報班で作成しました。

今までと少し違ったデザインにしたいという利用者さんの思いもあり、

時間をかけて意見を出し合い、無事完成しました👏

 

「完成までが大変だったけど、今までより

レベルアップしたチラシが作れて良かった」との声がありました。

 

 

ハンドメイドをしている利用者さん。

「玉結びや返し縫いができなかったけど、今では縫い目もそろい、

見た目もきれいにできて嬉しく思ってます」と嬉しい声も。

 

ファームでは、去年より作業の人数も増え、

分担作業で協力しながら袋詰め作業を行いました🤗

 

利用者さんから

新しい作業をしてみたいとの声があり、シーラーの作業に挑戦。

最初は難しかったようですが、

回数を重ねると少しずつ上達し、自信をもって取り組めていました。

 

 

また、先日は未来パークの職員に向けた商品説明会を行いました。

緊張した様子もありましたが、

今までの積み重ねもあり、ハキハキと発表ができていました✨

 

 

お中元の商品は、7/14(月)より順次お届けいたします。

 

そして、先日多くの方にご来場いただきました

5月30日の子育て講演会後に販売会を行いました。

 

単品の乾燥キクラゲ・しいたけや、チャーム、みらいセットを出品。

初めて購入された方や、再度購入していただいた方もいました☺️

対面販売は、お客様の生のお声をお聞きすることができ、とても励みになります。

沢山の方にご購入いただき、ありがとうございました✨

 

 

さて、

そんなお客様や地域の方との交流の機会をもっと持ちたい!!と

みらいワークスでは、今年の8月に初めて

「マルシェ」を開催することにいたしました✨

 

開催日は、8/22(金)、8/23(土)11時〜15時です🤗

只今、マルシェ計画を利用者さんと進めています。

リーダーを募り、売る商品や内容・ゲームを自分たちで企画✨

 

どんなマルシェにしたいのか、

どんなものを売りたいのか、

誰に来てもらいたいのかなどテーマを決めて、

ファームチーム、クラフト・キッチンチーム、在宅チームと

それぞれ意見を出し合いました。

 

ワークス以外でも地域の方や、

他の福祉事業所様も出店のお声かけ中です。

沢山の方にお会いできるのが楽しみです。

ぜひ!当日はご来場お待ちしております♪