オリジナル教材
子どもたちは、
みんな勉強が大好き
子ども支援室みらいで使う教材の一部は先生たちによる手づくりです。
シンプルで分かりやすく少しずつ「できる」を増やしていけるものを。
小さな教材にはたくさんの愛情が込められています。
おうちでも子どもたちが楽しみながら学び
お父さん・お母さんが「できたね」「すごいね」とほめてあげられる。
そんなカードを作りました。
おおきい・ちいさい・おんなじ
すうじカード


このカードで、いろんな学びができます!
おんなじおんなじ
ゲーム
数字カードを並べて数字と同じ数のドッツカードを選び並べる

どっちがおおきいでしょう
ゲーム
数字カードとドッツカードを同時に出してどっちが大きいか当てる

5ならべゲーム
「5」の数字やドッツを起点にして隣り合う同じ色のカードを順番に並べる

たしざん・ひきざん
記号カードを使って足し算や引き算をする

他にもいろいろ工夫しながら遊んでみてください。
入っているもの | すうじカード 20枚記号カード3枚遊び方ブックドッツカード 20枚予備カード1枚 |
---|---|
対象年齢 | 2歳以上 |
このカードを作った人 |
げんあん:小川桂子(おがわけいこ) 一般社団法人「ユー・アー・エンゼル!」指導員 きかく・せいさく:藤田良美(ふじたよしみ) 児童発達支援・放課後等デイサービス「子ども支援室みらい」代表 |