みらいブログ
3月の活動報告【城南教室】
2024.04.04
Category > みらいブログ

城南教室より3月の活動報告です。
今回は、イベント活動を中心に紹介します。
まずは、子どもたちに大人気クレープづくりからです✨
グループに分かれて調理をします。
工程や材料、分量が分かるように手順書を見ながら作ります。
手順書や説明を確認しながら、
グループで協力して作ることができました😄
上手にできた生地にお好みのフルーツや
トッピングで美味しくいただきました😋
次に、電車に乗って
宇土駅から三角駅に出かけました🚃
出発前に外出時の注意と
切符の買い方を確認します。
駅に到着後は、
券売機で自分の切符を購入しました😄
切符の購入は初めての子が多かったので、
良い経験をすることができました✨
当日はあいにくの天気だったのですが、
車内や到着した三角町では、
クイズをしたり、昼食をみんなでとったり、
海のピラミッドに登ったりと
楽しい思い出を作ることができました😆✨
春休みも色々なことを経験し、
子どもたちのキラキラとした表情や姿を
たくさん見ることができています😄✨
新年度も楽しみです😊
2月・3月の活動報告【益城教室】
2024.04.03
Category > みらいブログ

1月~3月の活動報告【花立教室】
2024.03.28
Category > みらいブログ

桜の開花宣言もあり、一気に春らしくなりました。
花立教室より最近の活動報告です。
花立教室では就労に向けて
色々なことができるように、
電卓や軽作業をしています。
電卓のホームポジションも定着し、
正確さや速さも増しています。
自分と向き合い集中する時間になっています。
1〜2月の集団活動(レクタイム)で
「正しいやり方を知る」を目標に、
ボウリング🎳に取り組みました。
ボールの握り方から練習し
ルールやマナーについても学び、
全員目標達成することができました⭐️
祝日活動の「水前寺ボウル」では
取り組みの成果が出せました。
買い物や簡単な調理も入れて
「みらいバイキング」をしました。
袋の裏面をもとに作った手順書を見ながら、
自分で調理をしています。
ピザ🍕を8等分にカットすることや、
トースターとレンジで調理した
ピザの食べ比べなどもしてみました。
皆で完食してお腹一杯になりました😊
バス🚍に乗って「マクドナルド」に行きました。
事前に自分でバスの時刻や運賃をタブレットで調べました。
マクドナルドで好きな物を注文→会計→食事をした後は、
近くの熊本市動植物園まで歩いて行きました。
自分達だけでも行けるようにバスや電停も確認し、
余暇が広がるようにしています。
卒業生を対象に「🌸卒業お祝い会🌸」をしました。
今まで活動で取り組んできたゲームをしたり、
スライドショーを見ながら
「みらい」で過ごした日々を思い出したり、
食事をしながら皆でお祝いしました。
「明るいみらい」に羽ばたいて行けるよう、願っています。
卒業おめでとう‼︎
1月・2月の活動報告【嘉島教室】
2024.03.01
Category > みらいブログ

嘉島教室より活動報告です。
1〜2月 季節の行事
・引き駒
・七草粥
・バレンタインデー クッキー作り
引き駒は、子ども達自身でルールを作り
皆で楽しむ姿もみられました。
バレンタインデークッキー作りでは、
計量できることを目標に、
グループで協力したり、
下級生をサポートする姿も見られました。
エプロン着用の際には下級生を手伝う上級生の姿も見られ、
優しい気持ちにほっこりしました✨
祝日イベントとして、
親子参加型イベント(親子で楽しもう)を開催しました。
1年近く前からグループ活動で取り組んできたリズム遊びも、
WANIMAの「やってみよう」の歌に合わせて、
お家の方と一緒に歌ったり踊ったり大盛り上がりでした(^^)
グループ活動の目的、ルールを守る、協力するという
「みらい」の療育の姿を観ていただきました。
3〜4月は進級進学に向けて、
子ども達が安心できるようサポートしていきます。
嘉島教室のみんな、
♪ やったことないことも「やってみよう」!