みらいブログ
【第3回みらい発表会】みんなの笑顔が輝きました♪
2019.09.20
Category > みらいブログ

毎年開催している5教室合同の発表会を
今年も8月31日(土)に
嘉島町町民会館「アクア」で行いました。
★子どもたちの力を信じること★
みらいで大切にしていることは
子どもが「自分で考えて行動する」ということ。
そのために
支援者の声かけや誘導は最小限にしています。
そんな中での発表会。
大人にできることは、子どもの力を信じて
ステージに送り出し、見守ること。
子どもたちは温かい雰囲気の中で
安心して自分を表現することができました。
●各教室の発表の様子
【城南教室】みんなで音楽を楽しもう!
【嘉島教室】平成子どもニュース
【若葉教室】できるよ、できるよ
【益城教室】令和最初のミラクルダンス
【花立教室】みらいの種をまこう
合同発表では全員で「にじ」を合唱。
最後は、みんなの人気者「ようこちゃん」が登場!
一緒に歌をうたって盛り上げてくれました。
【受付に展示された各教室の作品】
保護者の皆さんからは
「楽しそうに踊っている姿に感動しました」
「わが子の成長を感じました」
「たくさん、ほめてあげたいです」
そんな言葉を頂きました。
子どもたちの成長を
みんなで喜び合うことができた発表会。
来年もお楽しみに!
うれしい出来事♬
2019.08.05
Category > みらいブログ

ある日の朝
「藤田先生、はい」
可愛い折り紙をもらいました。
中には
Oさんは、4月から中学生になっています。
大きな環境の変化のなかで
これまで、どんなに緊張の一日一日を
過ごしたことでしょう!
一学期、頑張った自分が嬉しい!
そんな満ち足りた表情で
周りの人へ「ありがとうございました」と
感謝の思いを向けることができるOさん。
とっても嬉しくて
心がほっこり温かくなりました。
夏休みがスタート!
2019.08.01
Category > みらいブログ

「暑いですね!」が最近の挨拶の言葉になってます。
子どもたちは、暑さもなんのその!
水鉄砲に水をいれて
やる気まんまん!
的に向かって、水を発射!
「やったー!あたったー!」
お互いに水をかけあいます。
「いくよー!」
「きゃー!冷たい!」
一方、みらいワークスでは
朝1番に収穫したオクラの袋詰めです。
重さを計りながら袋に入れます。
たくさん、売れますように!
子どもたちの目がキラキラ!「みらいファーム体験」
2019.07.19
Category > みらいブログ

みらいファームの野菜がすくすく育っています。
先日、子どもたちと一緒に収穫体験をしました。
きゅうり、なす、オクラ、ピーマン。
「花と葉っぱ、どれがどれか、わかるかな?」
「わかるよ!だって、色が同じだもん」
「なすの花はじゃがいもの花に似てるね」
野菜に詳しいO君が教えてくれました。
すごい!野菜博士だね!
トウモロコシとねぎをみんなで味見してみました。
「えっ?生で食べられるんですか?」
「甘い!」
「おいしい!」
「甘くてちょっと辛くて大人の味がする」
獲れたての新鮮野菜は
作った人たちの愛情もたっぷり入っていました!