みらいブログ
2月の活動報告【みらいワークス】
2021.03.01
Category > みらいブログ

みらいワークスより2月の活動報告です。
花立教室の有馬先生をお招きしての
フラワーアレンジメント教室をしました。
硬いところはニッパーを使ってカットします。
バレンタインデーには
極上濃厚豆腐ガトーショコラを作りました❣️
ハンドメイドでは
流行りの鬼滅の刃のヘアゴムを作成しています。
細かいところも全て手作りです😊
2月の活動報告【嘉島教室】
2021.02.27
Category > みらいブログ

嘉島教室より2月の活動報告です。
バレンタインデーということで
クッキーデコレーションをしました🍪
感謝の気持ちをメッセージカードに書いて
クッキーと一緒に渡したよ✨
≪保護者茶話会≫では
手順書通りにマスクケースを作りながら
我が子自慢やイライラしない方法など話に花が咲きました🌸
⭐️争奪、ゲーム大会で大盛り上がり!
毎日楽しく活動しています(^▽^)/
2月の活動報告【若葉教室】
2021.02.26
Category > みらいブログ

若葉教室より2月の活動報告をお届けします。
11日木曜、建国記念日㊗️は
嘉島町民会館の会議室でzoomも併用し
保護者の子育て学習会をしました。
子ども達は別室で
みらいタイムの楽しいトレーニングと
カードゲームをしました。
23日火曜、天皇誕生日㊗️は
歩いて広木公園に行きました。
江津湖の自然散策や長縄跳びをしました。
2月の活動報告【城南教室】
2021.02.25
Category > みらいブログ

あっという間に2月も終わりに近づいています。
春が待ち遠しいですね。城南教室の2月の活動報告です。
祝日活動に、節分は過ぎていましたが恵方巻き作りをしました。
手作りなので子どもたちそれぞれがオリジナルの巻き寿司を作ります。
手で巻くのは大変なので市販されているグッズを使います。
酢飯を詰めて具材を並べ、手で振ると自動で巻かれていきます。
上手にオリジナル巻き寿司が出来ました。
また別の日には、
片付け方やおもちゃの使い方をみんなで考えます。
一人ひとりが意見を言いながら
ルールについて考えることができました。
さらに別の日には
来月のひな祭りのために折り紙で雛人形作りをしました。
丁寧に人形を折って、みんなで飾りも作ります。
実際に飾るのが今から楽しみですね。