miraipark

みらいブログ

8月の活動報告【若葉教室】

2022.08.30

Category > みらいブログ

8月の活動報告【若葉教室】

若葉教室より8月の活動報告です。

 

暑い夏🌞

子ども達は毎回

色々なトレーニングを頑張りながら

まだまだ続くコロナ禍💦

楽しい思い出作りとして

夏のイベントでは、みらいファームに出かけて

収穫体験や、腹話術イベントを楽しみました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

7月の活動報告【城南教室】

2022.08.04

Category > みらいブログ

7月の活動報告【城南教室】

城南教室より7月の活動報告です。

 

今年も夏休みが始まりました!

子どもたちも元気いっぱいみらいで活動しています。

遊ぶ時間も増えて、

ブロックでは大作を作り上げることができました。

 

 

晴れた日には外で水遊びをしました。

近くの公園で走り回って

水鉄砲や水風船を楽しみました。

 

 

夏休みのイベントで、

教室の中でのカブトムシ探しをやりました。

段ボールの中に隠れているカブトムシを探します。

中にはダミーとして折り紙も入っていて楽しく遊びました。

 

 

虫かごには牛乳パックを使って

手作りのカゴを作りました。

 

 

8月もいろんな活動をする予定です!

7月の活動報告【花立教室】

2022.08.03

Category > みらいブログ

7月の活動報告【花立教室】

花立教室より7月の活動報告です。

 

楽しみしていた夏休みに入りました(^^)

今年はとても暑い夏休みになりそうです。

こまめな水分補給にも心がけています。

 

《火災避難訓練》

避難場所は花立教室の向かいにある公園です。

 

 

お(おしません)

は(はしりません)

し(しゃべりません)

も(もどりません)

再確認しました。

 

 

《ナポリタン作り》

最初に栄養についての勉強をしました。

 

今日のナポリタンには

〝体の調子を整える〟のに必要な食品が

バランスよく含まれていることを学びました。

 

 

ねこの手で包丁も安全に使います。

 

 

便利グッズのキッチンばさみも使ってみました。

 

 

「これなら怖くない!」

 

 

マッシュルームの缶詰のふたも

コツをつかんで上手に開けました。

 

 

グループごとに具材を炒めたり

麺を入れたり、協力しながら出来ました。

 

 

美味しそうに盛り付けも出来ました。

 

 

1人も残す人はおらず美味しくいただきました!

7月の活動報告【益城教室】

2022.08.01

Category > みらいブログ

7月の活動報告【益城教室】

夏休み突入!

朝から聞こえてくる元気な子どもたちの声にパワーをもらえます☺️

益城教室より7月の活動報告です。

 

夏休み前に、火災避難訓練と交通安全教室を

グループ活動でそれぞれ1週間ずつ行いました✨

『お・は・し・も』の確認や

『右OK・左OK・右OK』と確認してから

横断歩道を渡る練習をしました😊

 

 

夏休みに入り、毎日イベントを楽しみに来所してきてくれます😆

この日は、ミニパフェ作りア🍨

生クリームを絞るのは意外と難しかったようですが

みんな満足のいくパフェが出来ました☺️

 

 

焼きそば作りもしました✨

野菜グループ、ウィンナーグループ、麺グループと

自分の役割を決めて調理をしました🥢

美味しくできたので、みんなおかわりをしました😋

 

 

『新 実験スライムゼリー』という知育菓子を作りました✨

粉を開けるとき、親指と親指を近づけて

少しずつ開けるように意識して取り組むことができました👏

 

 

買い物学習では、近くのゆめマートに行きました🚗

午前中に電卓の練習とお出かけのルールを確認しました😌

練習の成果もあり、お店でも買う物の計算をしながら

購入することができました✨

 

 

8月も楽しい活動をたくさん行う予定です✨