miraipark

みらいブログ

5月・6月の活動報告【若葉教室】

2024.06.26

Category > みらいブログ

若葉教室より5月・6月の活動報告です。

 

4月からの新年度、

新しく幼児さんたちが続々と加わり

みらいの活動スケジュールにも慣れて

楽しく活動しています。

 

 

グループ活動ではなわとびを続け、

暑くなるとカードゲームに取り組んでいます。

 

最初はルールが分からない子も

徐々に理解し、時には隣の子に「ここだよ」と

指さして教えてあげる

ほほえましい場面も見られました。

 

 

6月8日(土)は、土曜開所し、

子育て学習会に併せて

益城教室と城南教室、嘉島教室と

合同の腹話術イベントに参加しました。

 

腹話術のてんちゃんが登場し、

『カモンくまモン』を踊ったり

『はらぺこあおむし』を歌ったり

一緒に『サメの家族』を踊り楽しみました。

 

 

その後みらいファームにじゃがいも掘りに行き

茎を引っ張りたくさんのじゃがいもが収穫できました。

そのあとカルピスを飲んで帰りました。

 

 

これから暑くなり

外での活動が少なくなりますが

室内でも楽しく取り組めるゲームなどを

工夫していきます。

春休みの活動報告【益城教室】

2024.06.06

Category > みらいブログ

春休みの活動報告【益城教室】

益城教室より春休みの活動報告です。

 

春休みに中学生が自分でイベントを計画し、

準備から当日の司会進行までをしてもらいました。

 

イベントは【イースターを楽しもう】で

たまごにペイントをしたり

たまご探しや、クイズを楽しみました🐰

 

「計画、準備、司会進行は

大変だったけど成功して良かった😊」

と達成感を得ることができました。

 

 

その他にもお楽しみ会や卓球を行いました🏓

お楽しみ会では全学年自己紹介をしました。

 

新一年生は少し緊張した様子でしたが

質問にもハキハキと答えることが出来ました🍀

 

卓球もルールを守り楽しく参加することができました。

 

5月の活動報告【城南教室】

2024.05.31

Category > みらいブログ

5月の活動報告【城南教室】

城南教室より5月の活動報告です。

 

この度みらい城南教室は、

新しい教室へ引っ越しをしました✨

 

 

新しい教室への期待感、

環境が変わることに対しての緊張や不安と

子どもさんたちも様々な思いを感じながら

この1ヶ月を頑張ってくれました✨

 

取り組むことは今までと同じだけど

環境が変わって違うように感じること、

今までとは違うこと、

子どもさんたちと一つ一つ確認をしていき、

それぞれスピードは違いますが、

手伝いなしでできるようになったこと、

自分から考えて行動する姿など、

この1ヶ月間でも成長を感じでいます✨

 

ストレッチや体幹トレーニング

といった運動プログラムでは、

幼児さんも小中学生の子どもさんたちも

スタッフの姿を真似しながら、

少しでも綺麗な姿勢でできるように

という姿が見られました‼️

 

 

ある週では、

6月のカレンダー作りをみんなで行いました。

 

子どもさんたちに

日付や曜日に自分の好きな色で色を塗り、

余白には自分の好きな絵を描いてもらったりと

自由な発想で彩ってもらいました✨

 

時間いっぱい集中して書かれ、

その後の時間も「続きがしたいです!」と

言って頑張ってくれる子どもさんもいました😄

 

 

新しい環境で日々頑張られる

子どもさんたちの姿を見て、

私たち職員も多くのことを

学ばせていただいた1ヶ月でした✨

春休みからの活動報告【花立教室】

2024.05.25

Category > みらいブログ

春休みからの活動報告【花立教室】

花立教室の春休み〜の活動をご報告します。

 

春休みは、通常活動+運動やパソコン💻、

ゲームなど、色々な活動をしました。

 

統一した正しいルールでゲームをすることや、

就労に向けた体力強化など、

長期休みだからこそできる活動に皆で取り組みました。

 

 

ローマ字入力が出来るように、

楽しみながらアルファベットを学ぶ所から始めます。

 

ブラインドタッチを目指し、

繰り返しタイピングの練習をしています。

 

 

学校から「みらい」まで

徒歩や自転車🚲で安全に通えるように、

通所自立支援をしています。

 

交差点や信号機、

危険箇所を確認しながら一緒に歩きます。

 

慣れてきたら少しずつ離れ、

自立に向けた支援をしています。

 

 

下校が早い時には

普段できないような活動を計画しています。

 

バッティングセンター「トウヤ」に行ったり、

教室にてビリヤードを経験したり、

バス🚌で「クレア」に行きアイス🍦を買うなど、

様々な体験を通して

高校生ならではの余暇支援をしています。

 

 

休日には電車とバスを使って

「🌸サクラマチ熊本🌸」に行きました。

 

バスターミナルでは

乗り場や時刻表の見方の確認をしました。

 

「サクラマチ熊本」での過ごし方を子ども達に提案し、

余暇の幅が広がるようにしています。

 

 

今後も様々な活動を通して、

子ども達の「明るいみらい」を応援します✨